あ なたは 番目のお客様です
【侍従会の定例の活動】
侍従川定例クリーンアップ
日 時:毎月第4日曜日 9時〜11時(ちとせ園)
侍従会運営ミーティング
日 時:毎月第4土曜日 18時〜20時(大道コミュニティハウス)
侍従川定例調査(学生部)
日 時:毎月1回(土or日曜日)10時〜(侍従川

→ ★ふるさと侍従川に親しむ会 会報 2009年第4号(最新号 ニホンザラハリガネムシ号
→ ★今までの活動記録(携帯でも見ることができます http://jijyu.blogspot.com/

************************
侍従会の活動が神奈川県から表彰
侍従会の活動が神奈川県の横浜治水事務所からボランティア表彰を受けました。
http://www.pref.kanagawa.jp/press/1001/061/
*感謝状(クリックで確認できます)

【表彰理由】
侍従川の草刈りや清掃活動にとどまらず、子供たちが川に触れ合える様々な活動を行うなど、
侍従川の環境保全・向上に大きく貢献したこと

ふるさと大道村(上総掘り)のプロジェクトが最終選考会で合格!
平成22年2月7日(日)に「ヨコハマ市民まち普請事業」の2次コンテストが開催され、
おかげさまで、審査員の方、満票にて合格いたしました! ありがとうございました。

審査委員長(談)
大道小学校の生徒たちが行った寸劇は、提案のすべての内容が網羅されていて
素晴らしいプレゼンテーションだった。
************************

ふるさと侍従川に親しむ会 12月・1月・2月の行事

『葦笛フォローアップスクール』のご案内

開催日:2/14(日)第1部 9寺〜12時 第2部13時〜15時
場所:大道コミュニティハウス

【第1部】
9:00〜 受付
9:10 開会式
9:20 葦笛ミニコンサート
西川講師によるボレロほか。菊井式ヨシ笛によるこどもたちの演奏など
9:35 メンテナンス法と練習法講習
9:50 練習開始
10:30 講演「夢を奏でる葦笛と葦船」
11:20 葦笛コンサート
11:40 振り返り及び閉会式

【第2部】
13:00 開始
葦笛師認定講習
15:00 修了式

『葦船建造〜パーツづくり〜』
1/30(土)9:00〜16:00
集合 9:00大道小学校
[持ち物]軍手、タオル、昼食(買い弁可)、飲み物、その他
防寒対策をお願いします

『葦船建造〜完成〜』
1/31(日)9:00〜16:00
集合 9:00大道小学校
[持ち物]軍手、タオル、昼食(買い弁可)、飲み物、その他
防寒対策をお願いします

12月度侍従川定例調査《学生部の活動》
12/26(土)10:00大道小学校 集合
解散 17:00頃
持ち物
長靴(あれば)、筆記用具、昼食(買い弁可)、飲み物、タオル、ビニール手袋(あれば)、
使い捨てカイロ(あれば)、防寒具、その他
※雨天時中止
小学生、大人の参加も歓迎します

『侍従川定例クリーンアップ』
12/27(日)9:00〜12:00
集合 9:00 ちとせ園(大道一丁目緑地)
持ち物 川に入れる格好、タオル、軍手、その他
※雨天 延期未定


●『ネイチャークラフト教室』
世界で一つだけのmy basketを作ろう!
〜侍従川源流の森で蔓(つる)をとり、その蔓で籠(かご)を編みます〜
★クリックでチラシを表示します(←ここをクリック)
1/9(土)9:00〜15:30頃
集合 9:00大道小学校
解散 15:30頃
[持ち物]山歩きできる格好、軍手、剪定鋏or植木鋏orナイフ(ある人)、昼食(買い弁可)、飲み物、
エプロン(服を汚したくない人)、雑巾、座布団(必要な人)、その他
※会員以外の方は保険代¥100を徴収します
午前中は朝比奈の森へ蔓をとりに、午後から大道コミュニティハウスで籠作り
午前、午後だけの参加可(但し、午後から参加する方は、事前に山田までご連絡ください)
雨天中止

◆『侍従川定例クリーンアップ』
1/24(日)9:00〜12:00頃
集合 9:00ちとせ園(大道一丁目緑地)
[持ち物]長靴(ある人)、ゴム手袋or軍手、タオル、使い捨てカイロ(必要な人)、鎌(ある人)
防寒対策をお願いします
※雨天順延(翌週にスライド)

■葦船学校〜葦船づくり〜■
主催 横浜市立大道小学校
共催 ふるさと侍従川に親しむ会

『事前葦刈り』
1/16(土)13:00〜16:00
集合 13:00大道小学校
[持ち物]長靴(ある人)、鎌(ある人)、軍手、タオル、その他

『大道小5年生による葦刈り』
1/21(木)10:15〜12:00
集合 10:00大道小学校
[持ち物]長靴(ある人)、鎌(ある人)、軍手、タオル、その他
大道小5年生が葦刈りをするのを補助します
※雨天順延(予備日1/22 金)

『葦選別』
1/23(土)13:00〜16:00
集合
13:00大道小学校
[持ち物]軍手、タオル、その他
刈った葦の長さを揃えます

『葦束作り』
1/24(日)13:00〜16:00
集合 大道小学校
[持ち物]軍手、タオル、その他

『葦船建造〜パーツづくり〜』
1/30(土)9:00〜16:00
集合 9:00大道小学校
[持ち物]軍手、タオル、昼食(買い弁可)、飲み物、その他
防寒対策をお願いします

『葦船建造〜完成〜』
1/31(日)9:00〜16:00
集合 9:00大道小学校
[持ち物]軍手、タオル、昼食(買い弁可)、飲み物、その他
防寒対策をお願いします

『侍従川川びらき〜葦船乗船会〜』
4/18(日)9:00〜14:00
集合 9:00大道小学校
会場 関東学院カヌー部漕艇場前
大道小から下る葦船とともに川沿いを歩きます
関東学院カヌー部漕艇場にて開会式&乗船会を行います
流れ解散
※雨天順延(予備日5/9 日)

■『エコフォーラム』
主催 横浜市環境創造局・横浜市教育委員会
2/27(土)横浜市立サイエンスフロンティア高校(予定)
ワークショップに出展します

◆『侍従川定例クリーンアップ』
2/28(日)9:00〜12:00頃
集合 9:00ちとせ園(大道一丁目緑地)
[持ち物]長靴(ある人)、ゴム手袋or軍手、タオル、使い捨てカイロ(必要な人)、鎌(ある人)
防寒対策をお願いします
※雨天順延(翌週にスライド)

★学生部の活動★
『1月度侍従川定例調査』
1/16(土)9:00〜12:00
集合 9:00大道小学校
[持ち物]長靴(ある人)、筆記用具、タオル、使い捨てカイロ(必要な人)、双眼鏡(ある人)
防寒対策をお願いします
※雨天中止

『2月度侍従川定例調査』
2/28(日)13:00〜17:00
集合 13:00大道小学校
[持ち物]長靴(ある人)、筆記用具、タオル、使い捨てカイロ(必要な人)、双眼鏡(ある人)
防寒対策をお願いします
※雨天中止

★ふるさと大道の風景をつくる会★

『ヨコハマ市民まち普請事業 2次コンテスト』
2/7(日)10:00〜17:15(予定)※コンテスト終了後、交流会 17:30〜18:10(予定)
ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター3F(みなとみらい線「馬車道」駅上)

■『横浜の水辺と緑を考える子ども会議実行委員会』
1/11(月祝)
東京ガス環境エネルギー館
横浜市中の環境活動を行っている子どもたちが集まる「横浜の水辺と緑を考える子ども会議」
(本番は3月後半予定)
その子ども会議開催に向けて、運営・準備と子どもたちで進めます。
実行委員として子ども会議をみんなでつくりあげましょう。

なお、その日はエネルギー館主催の餅つきイベントが行われます。
詳細が決まりましたら連絡いたします。
皆さまのご参加お待ちしております。


---------------------------------------------------------
連絡先
・事務局 長橋045-781-4042 jr-nagahashi@seaple.icc.ne.jp

クリーンアップ当日連絡先
・細川 090-2724-4439

行事&学生部 当日連絡先
・山田 090-3806-0055 yohji-y@ezweb.ne.jp
イベントの感想やご意見など何でも書き込んで下さい


侍従会が発行している会報(年4回 発行)
↓下の生き物をクリックするとダウンロードできます
1 号 2 号 3 号 4 号
2008 年度 1234
2009 年度 563k

侍従川かわら版(不定期)
1 号 侍従川のカモ

侍従会の活動 が紹介されています
侍従会の紹介
tmb葦船学校
川の自然 再生を 目指してトンボ池ができ るまで葦船ができるまで

ふるさと大道村のホームページ
d
●上総堀りの映像(1)(2)(3)(4)

イベント案内
k
●横浜の水辺と緑を考える子ども会議(2010年3月28日)
●ネイチャークラフト教室(2010年1月9日)

侍従会メーリングリスト

侍従会ではメーリングリストを用意しています。参加を希望される方は、件名に「侍従会メーリングリスト参加希望」と書いて、本文に、氏名、登録するメールアドレスを明記して下記までメールを送ってください。【yohji-y@ezweb.ne.jp】
20081005 
20050613

●ギャラリー

【侍従 川の中流域付近で撮影】


   

ふるさと侍従川に親しむ会はワンモアライフ勤労者ボランティア賞(ナイスアシスト賞)を受賞しています

このホームページへは自由にリンクしていただいてかまいません
ふるさと侍従川に親しむ会(侍従会)  Since 2001.10
お問い合わせ先:
侍従会 事務局  (C) 2001 Furusato Jijyu. All rights reserved.